慶應義塾大学2025年大学入試の解答速報(代ゼミ・東進・河合塾・駿台)

予備校各社による慶應義塾大学2025年大学入試の解答速報一覧

慶應義塾大学の2025年大学入試の解答速報・入試問題の公開を行う予備校などのサイトの一覧・まとめです。東進・代ゼミ・河合塾・駿台による解答速報の情報をまとめました。

スポンサーリンク

2025年慶應義塾大学の入試状況(出願者数・倍率)

慶應義塾大学の2025年大学入試の入試状況(出願者数・倍率)は以下となっています。

文学部:募集人数580名・志願者数4616名(昨年:4131名)

経済学部A方式:募集人数420名・志願者数4297名(昨年:4066名)
経済学部B方式:募集人数210名・志願者数2191名(昨年:1853名)

法学部法律学科:募集人数230名・志願者数1844名(昨年:1657名)
法学部政治学科:募集人数230名・志願者数1335名(昨年:1363名)

商学部A方式:募集人数480名・志願者数4807名(昨年:4615名)
商学部B方式:募集人数120名・志願者数3039名(昨年:2533名)

医学部:募集人数66名・志願者数1410名(昨年:1483名)

理工学部:募集人数650名・志願者数8637名(昨年:8248名)

総合政策学部:募集人数225名・志願者数2903名(昨年:2609名)

環境情報学部:募集人数225名・志願者数2446名(昨年:2287名)

看護医療学部:募集人数70名・志願者数535名(昨年:514名)

薬学部薬学科:募集人数100名・志願者数1172名(昨年:1372名)
薬学部薬科学科:募集人数50名・志願者数900名(昨年:869名)

総募集定員3626名に対して40132名の出願がありました。昨年が37600名でしたので志願者数が大きく増えました。

「慶應義塾大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開

各予備校による慶應義塾大学の入試問題の公開と解答速報の公開状況は以下となっています。

代ゼミによる「慶應義塾大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開

代々木ゼミナールでは以下の特設ページにて「慶應義塾大学2025年大学入試」の解答速報を行う予定です。問題・解答・概評が公開されます。

解答速報の開始日:2/10から順次公開開始
解答速報の対象入試:学部別一般入試
・医学部一次試験
・薬学部
・看護医療学部
・理工学部
・経済学部
・商学部
・文学部
・法学部
・総合政策学部
・環境情報学部

https://sokuho.yozemi.ac.jp/sokuho/

河合塾による「慶應義塾大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開

河合塾では以下の特設ページにて「慶應義塾大学2025年大学入試」の解答速報を行う予定です。問題・解答・分析が公開されます。

解答速報の開始日:2/13から順次公開開始
解答速報の対象入試:学部別一般入試
・医学部一次試験(2025年2月14日より順次公開)
・理工学部(2025年2月15日より順次公開)
・経済学部(2025年2月17日より順次公開)
・商学部(2025年2月18日より順次公開)
・文学部(2025年2月19日より順次公開)
・法学部(2025年2月20日より順次公開)

https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/25/

東進による「慶應義塾大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開

東進では以下の特設ページにて「慶應義塾大学2025年大学入試」の解答速報を行う予定です。問題・解答が公開されます。

解答速報の開始日:2/11頃から順次公開開始
解答速報の対象入試:学部別一般入試
・医学部一次試験
・薬学部
・看護医療学部
・理工学部
・経済学部
・商学部
・文学部
・法学部
・総合政策学部
・環境情報学部

https://www.toshin.com/sokuho/

駿台による「慶應義塾大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開

駿台では以下の特設ページにて「慶應義塾大学2025年大学入試」の解答速報を行う予定です。問題・解答が公開されます。

https://www2.sundai.ac.jp/sokuhou/index.html



以上、「慶應義塾大学2025年大学入試の解答速報(代ゼミ・東進・河合塾・駿台)」でした。

スポンサーリンク

ブックマークする

フォローする

スポンサーリンク