早稲田大学の2025年大学入試の解答速報・入試問題の公開を行う予備校などのサイトの一覧・まとめです。東進・代ゼミ・河合塾・駿台による解答速報の情報をまとめました。
Contents
早稲田大学の一般選抜入試
早稲田大学の入学試験には、早稲田大学で試験を受ける必要がある「一般選抜」と早稲田大学で試験を受ける必要がない「大学入学共通テスト利用入試」の2つがあります。
このページでは、早稲田大学で試験を受ける必要がある「一般選抜」の概要と、「一般選抜」の解答速報について掲載しています。
文化構想学部の一般選抜
文化構想学部の一般選抜入試は「一般選抜」「一般選抜(英語4技能テスト利用方式)」「一般選抜(共通テスト利用方式)」の3方式があります。3方式とも同一問題なので、1回の受験でこれらに併願が可能です。文化構想学部の2025年入試は2025年2月12日に実施。合格発表日は2月20日です。
国際教養学部の一般選抜
国際教養学部の一般選抜入試は1方式のみです。共通テストに加えて英語の独自試験があります。英語4技能テストの結果に応じた加点があります。(例:英検準一級合格で14点加点。)国際教養学部の2025年入試は2025年2月13日に実施。合格発表日は2月21日です。
法学部の一般選抜
法学部の一般選抜入試は1方式のみです。試験科目は「英語」「国語」「地歴・公民または数学」です。法学部の2025年入試は2025年2月15日に実施。合格発表日は2月24日です。
基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部の一般選抜
旧理工学部系3学部(基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部)の一般選抜入試は1方式のみです。試験科目は英語・数学・理科です。建築学科のみデッサン・空間表現があります。基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部の2025年入試は2025年2月16日に実施。合格発表日は2月27日です。
文学部の一般選抜
文学部の一般選抜入試は「一般選抜」「一般選抜(英語4技能テスト利用方式)」「一般選抜(共通テスト利用方式)」の3方式があります。3方式とも同一問題なので、1回の受験でこれらに併願が可能です。文学部の2025年入試は2025年2月17日に実施。合格発表日は2月26日です。
人間科学部の一般選抜
人間科学部の一般選抜入試は「国英型または数英型」と「数学選抜方式」があり、併願が可能です。「国英型」と「数英型」の併願はできません。人間科学部の2025年入試は2025年2月8日・2月18日に実施。合格発表日は2月15日・2月27日です。
教育学部の一般選抜
教育学部の一般選抜入試は「A方式」「B方式」「C方式」「D方式」があります。出願時にいずれかを選択します。教育学部の2025年入試は2025年2月19日に実施。合格発表日は3月1日です。
政治経済学部の一般選抜
政治経済学部の一般選抜入試は1方式のみです。共通テストで課す4科目に加え、早稲田独自の日英両言語による「総合問題」の試験があります。政治経済学部の2025年入試は2025年2月20日に実施。合格発表日は2月28日です。
商学部の一般選抜
商学部の一般選抜入試は、地歴公民型・数学型があります。商学部の2025年入試は2025年2月21日に実施。合格発表日は3月1日です。
社会科学部の一般選抜
社会科学部の一般選抜入試は、総合問題型・数学型があります。これらの併願はできません。社会科学部の2025年入試は2025年2月22日に実施。合格発表日は3月3日です。
スポーツ科学部の一般選抜
スポーツ科学部の一般選抜入試は1方式のみです。共通テストの「英語」「数学または国語」に加え、早稲田独自の「総合問題」の試験があります。スポーツ科学部の2025年入試は2025年2月23日に実施。合格発表日は3月3日です。
「早稲田大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開
各予備校による早稲田大学の入試問題の公開と解答速報の公開状況は以下となっています。
代ゼミによる「早稲田大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開
代々木ゼミナールでは以下の特設ページにて「早稲田大学2025年大学入試」の解答速報を行う予定です。問題・解答・概評が公開されます。
解答速報の開始日:2/13から順次公開開始
解答速報の対象入試:学部別一般入試
・文化構想学部(2月12日実施)
・国際教養学部(2月13日実施)
・法学部(2月15日実施)
・基幹理工・創造理工・先進理工学部(2月16日実施)
・文学部(2月17日実施)
・人間科学部(2月18日実施)
・教育学部(2月19日実施)
・政治経済学部(2月20日実施)
・商学部(2月21日実施)
・社会科学部(2月22日実施)
・スポーツ科学部(2月23日実施)
https://sokuho.yozemi.ac.jp/sokuho/
河合塾による「早稲田大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開
河合塾では以下の特設ページにて「早稲田大学2025年大学入試」の解答速報を行う予定です。問題・解答・分析が公開されます。
解答速報の開始日:2/15から順次公開開始
解答速報の対象入試:学部別一般入試
・文化構想学部(2月12日実施→2/15より公開)
・法学部(2月15日実施→2/19より公開)
・基幹理工・創造理工・先進理工学部(2月16日実施→2/20より公開)
・文学部(2月17日実施→2/21より公開)
※政経・商学部は昨年は解答速報がありましたが、2025年は実施されないようです。
https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/25/
東進による「早稲田大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開
東進では以下の特設ページにて「早稲田大学2025年大学入試」の解答速報を行う予定です。問題・解答が公開されます。
解答速報の開始日:2/13頃から順次公開開始
解答速報の対象入試:学部別一般入試
・文化構想学部(2月12日実施)
・国際教養学部(2月13日実施)
・法学部(2月15日実施)
・基幹理工・創造理工・先進理工学部(2月16日実施)
・文学部(2月17日実施)
・人間科学部(2月18日実施)
・教育学部(2月19日実施)
・政治経済学部(2月20日実施)
・商学部(2月21日実施)
・社会科学部(2月22日実施)
・スポーツ科学部(2月23日実施)
https://www.toshin.com/sokuho/
駿台による「早稲田大学2025年大学入試」解答速報と入試問題の公開
駿台では以下の特設ページにて「早稲田大学2025年大学入試」の解答速報を行う予定です。問題・解答が公開されます。
https://www2.sundai.ac.jp/sokuhou/index.html
以上、「早稲田大学2025年大学入試の解答速報(代ゼミ・東進・河合塾)」でした。